2022.06.29特集パワースポット滋賀県

金運!パワースポットへ行ってみよう(滋賀県近江八幡市 沙沙貴神社)


滋賀県近江八幡市にある沙沙貴神社。「佐々木」は現在名字ランキングで第13位にはいるメジャーな名字ですが、ほとんどがこの地で繁栄した近江佐々木氏の末裔と伝えられています。沙沙貴神社に佐々木発祥の地という碑が立てられています(宇多天皇の皇子源成頼が近江國・佐々木庄(現在の近江八幡市・東近江市)に下り、成頼の孫経方(つねかた)が佐々木姓を名乗ったことに始まったと伝えられます)

「佐々木一族」と言えば、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にも老兵佐々木秀義が登場、その次男である経高が1本の矢を放ち源平合戦の口火を切りました。

源平合戦で活躍した佐々木一族は多くの恩賞を与えられ、秀義の長男定綱以降 織田信長に追われるまでの約400年間、守護として近江國を支配し続けました。

そして秀義の孫 信綱の4人の息子が「大原」「高島」「六角」「京極」4家に分かれ、その後そのまた分家も併せ200以上の姓が継承されているそうです。

そもそも沙沙貴神社と呼ばれるようになったのは、佐々木大明の神四座五柱(少彦名神(すくなひこなのかみ)、大毘古神(おおひこのかみ)、仁徳天皇(おおさきのすめらみこと)、宇多天皇(うだのすめらみこと)、敦實親王(あつみのみこ))のうち、主祭神である少彦名命が「ササゲ」という豆の鞘に乗って海を渡りこの地にたどり着いたことから「ササゲ」が転じて「ササキ」神社となったと伝えられています。ご利益は神四座でそれぞれありますが、家内安全・厄除・交通安全・健康招福などです。

「佐々木さん」のルーツであり由緒のある沙沙貴神社。ほかにもなんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)、ロウ梅やウラシマ草など、季節ごとに珍しい植物を目にすることができます。また、子宝に恵まれるという「またげ石」や乃木希典将軍が自ら植えた松の木など、見どころがたくさん。「佐々木さん」ならずとも一度は行ってみたい激アツパワースポットです。

沙沙貴神社

〒521-1351 滋賀県近江八幡市安土町常楽寺一番地

関連HP http://sasakijinja.or.jp/index.html

 

 

沙沙貴神社参拝に合わせてこちらの宝くじ売場(チャンスセンター)へ行ってみよう!

近江八幡アル・プラザチャンスセンター

近江八幡MEGAドン・キホーテユニーチャンスセンター

能登川チャンスセンター

西銀座
チャンスセンター
のお知らせ